派遣社員をされていたうえだ様。
派遣先の会社から冷遇を受けながらも、持ち前の努力と頑張りでなんとか業務を続けていらっしゃいましたが、ストレスにより出社ができなくなり病院を受診、結局そののちに退職されます。
そして、退職理由が原因で派遣会社から次の仕事を紹介することができないと言われ、思い悩まれていました。
サポート対応で心掛けていたこと
精神的に不安定な中ご相談いただき、サポートご購入後も不安定ななか申請準備をおこなっていらっしゃいました。そのため、当サポートとしても、負担になりすぎないよう注意してアドバイスしていました。
その日のうえだ様の状態を探り探りご対応差し上げていたのを覚えています。
しかし注意していたにも関わらず、サポート途中で大きな失敗をしてしまいます。
申請のさいに
ご状況としては、退職日まで日がないなかご相談ご購入いただきましたが、幸いにも在職中に受給資格をほぼ満たされていて、申請だけでいうとあとは細かい部分をサポートするのみでした。
そんな中、申請書へ記載する情報に小さなミスがあり、訂正してからの提出をお願いしました。
しかしそのときにお掛けした言葉が、私の配慮が足りなかったことだとのちにわかり、申し訳無さで胸がいっぱいになりました。

※一部ご購入者様向けのサポートとなりますので伏せさせていただきます
うえだ様にもご了承いただき、画像を公開・状況をご説明させていただいていますが、実は一枚目で何も考えず言ってしまった「頑張りましょう!」という言葉に、うえだ様は思い悩まれてしまい体調を崩してしまったのだと、あとになって打ち明けてくださいました。
「なにをそんな・・・。」と思うかもしれません。
でも、うえだ様をはじめ精神的に負荷がかかりすぎている方、病状によりおつらい状況の方、張り詰めている方は、「毎日がもうすでに頑張っている」状態なんです。
お仕事で例えると、頑張って残業して、夜遅くに業務を終わらせた直後に「やっぱりここ変更したいから今からやり直して、もう変更はないから頑張ろう」と突然上司から告げられると心が折れてしまいませんか。
極端な例えではありますが、頑張っている人に対して当たり前のように「もう少し頑張ろう」と言ってしまったと気付き、後悔しました。
配慮が足らなかったことを深く謝罪すると幸いにも「とんでもない、精一杯サポートいただいていたのは感じていましたよ。」とお許しくださいました。
うえだ様のアンケート


未来退職さんにサポートしてもらって良かったことなんてここには書ききれません。
根気よくサポートしていただき、本当に感謝しています。
改善点は一人ひとりに時間をかけすぎなので心配な点と、別料金オプションとして電話でのサポートなんかがあれば嬉しいです。
うえだ様のその後
- 退職前の額面月収 25万円
- 最大受給総額 約510万円
- 最長受給期間 30ヶ月
サポートご購入前〜ご購入後申請完了まで、かなり精神的な波があったようで、お辛い状況だったと思われます。
しかし、無事に給付が開始され療養期間に入ってからは、安定した日が増え、以前のように全てが投げやりになっているような状態も見受けられなくなったように思います。
ただご本人もおっしゃっていましたが、不安定な姿を見せないという余裕が生まれたというだけであって、完治したわけではありません。
ストレスからくる病状は根が深いことが多く、過度のストレスでまた再発してしまう恐れもあります。
そうならないためにも、今はゆっくりと療養していただきたいです。
さいごに
うえだ様のように無理難題を押し付けられ、なんとか解決しようと頑張りすぎてしまい、体調を崩される方はサポートのご購入者の中にもかなり多いです。
そうでなくとも日本人の気質として「自分はまだ大丈夫」と限界を越えているのにも気付かず頑張り続け、知らず知らずのうちに体調を崩される方が後を絶ちません。
いまつらい方はもちろん、「最近やる気がでない」「会社のことを考えると気分が沈む」といった細かなことを考えられている方も、ぜひ一度未来退職サポートまでご相談ください。