退職給付金申請サポートセンター 未来退職.com

サポート代金の全額返金保証について

未来退職のサイトをご覧いただきありがとうございます。

このページでは当サポートのご購入者様にお付けしているサポート代金全額返金についてご説明いたします。

返金について

傷病手当金申請書2

ご購入を考えた時に、本当に受給できるのか、もし受給できなかったらどうなるのか等は不安に思われると思います。

  • 「もし申請が却下されたら・・・」
  • 「未来退職の利用規約の内容がわかりにくい」
  • 「サポートが失敗した時に返金されるのか不安」

そのような相談者様の声にお応えし、未来退職では、給付金を受け取れず、失業給付の期間延長もできなかった際にサポート代金の全額返金保証をおこなっております。

もちろん、無事に給付金を受給し、療養・再スタートへの準備をはじめられることが理想ですので、ご購入者様全員が無事受給できるよう、精一杯サポートさせていただきます。

実際に、2023年4月現在では特殊なケースを除き、給付金を受け取れなかったご購入者様はいません

返金保証は、より安心してご購入いただくための保険とお考えいただけましたら幸いです。

条件

  • お申し込みページに記載している購入条件を満たされている方
  • 最大30ヶ月間の給付申請サポートをお申し込みの方
  • 当サポートの申請手順に従っても、傷病手当金を1度も受給できず、失業手当の期間延長もなされなかった場合
  • 退職まで2週間以上の準備期間がある時点でお申し込みいただいた方
  • 給付金申請書を提出前にご相談いただけた方

上記全てに該当される方はサポート代金の全額返金対象となります。
※雇用保険(失業給付)のサポートのみをご購入の場合は返金不可となります。

申請時に必要なもの

支給通知書
  • 病院の「診断書や領収証等2院分」
  • 退職した証拠となる「離職票」
  • 健康保険組合からの「不支給通知書」
  • ハローワークからの失業給付決定書

これらは無理に集めなくても、退職や申請手続きの中で集まる書類です。
※書類の一部を隠されての提示ではご対応できかねます。

返金ができない場合

  • 返金条件に当てはまらない場合
  • 購入条件を満たしていない方の購入
  • 返金申請時に必要なものをお送りいただけない場合
  • ご購入者様都合で退職や給付金申請を取りやめた場合
  • ご購入後180日が経過した場合

上記に該当される場合は残念ながら返金を承りかねます。

その他、ご不安な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

返金額と返金時期

返金額は当サポートに入金されたサポート料金の返金となります。返金にかかる手数料および決済代行会社に支払い済みの手数料はユーザーの負担とし、返金額から相殺します。

なお、返金の時期に関しては利用規約に記載しているとおり、当サポートが確認メールまたはLINEを送った日の属する月の翌月最終日におこないます。

※なお、2023年4月現在で極稀な特殊ケースを除き、給付金を受け取れなかった方はいませんので、ご安心いただけましたら幸いです。

給付金申請について

給与明細と社会保険イラスト

未来退職がご案内する給付金は社会保険からの給付金最大18ヶ月と、雇用保険からの失業保険最大12ヶ月となっております。

これは、年間10万人以上が受給している公的給付金制度です。

今まであなたが支払ってきた社会保険料や雇用保険料から受け取れる給付金ですので、給付対象の方は確実に申請を成功させましょう。

詳しくは、給付金制度と受給条件をご覧ください。

購入前に必ずご相談ください
  • 国民健康保険と名前のつく組合の加入の方
  • 傷病手当金や労災休業補填、障害年金等の給付を受給していた・受給中・申請予定の方
  • 1年以内に転職された方

上記に該当される方は給付金申請をできない可能性がございます。購入前に必ずご相談ください。

さいごに

万が一、社会保険からの給付が受け取れなかった場合は、失業給付の延長申請をご案内します。

そちらもなされなかった場合にはサポート代金の全額返金(※返金条件を満たす方のみ) をさせていただきます。

その場合も、通常期間の失業給付は受け取れます。

ですので、給付金申請をすることでのリスクはほぼありません

まとめますと、

給付金申請が通れば・・・社会保険からの給付金最大18ヶ月+雇用保険からの失業給付最大12ヶ月=最大30ヶ月の給付金が受け取れます。

給付金申請が通らず、失業給付の延長ができた場合・・・雇用保険からの失業給付最大12ヶ月間が受け取れます。

給付金申請が通らず、失業給付の延長もできなかった場合・・・サポート代金全額返金+通常の失業給付数カ月分が受け取れます。

なおいずれの場合も、失業給付の受給制限期間2ヶ月間はなくなりますので、通常よりも早く給付が受け取れます。

LINEでもご相談できます。
よろしければぜひお友達登録をお願いします。